2022年07月01日

第42回 高岡万葉まつり


わが国最古の歌集「万葉集」の代表的歌人である大伴家持が、奈良時代に国守として在任していたことから、高岡市は「万葉のふるさとづくり」に取り組んでいます。その代表的な行事が「高岡万葉まつり」です。長い歴史の中で、受け継がれ、培われてきた文化・芸能を結集し、市内はもとより県内外から多くの方々にご参加いただいているイベントです。メーンイベントである「万葉集全20巻朗唱の会」をはじめ、芸能発表や万葉茶会など多彩な万葉関連イベントが繰り広げられます。 これらのイベントを通して地域文化の高揚を図るとともに、全国各地へ「万葉のふるさと高岡」をPRしています。


●第42回高岡万葉まつり
「第33回万葉集全20巻朗唱の会」●


▼皆さんの朗唱を募集します

日中は会場(古城公園水上舞台)での朗唱、夜間は応募いただいた朗唱動画を高岡ケーブルネットワーク9チャンネルと高岡万葉まつりYouTubeチャンネルで放映し、万葉集全4516首をリレー方式で歌いつなぎます。

(高岡ケーブルネットワーク 10/7〜9放送、高岡万葉まつりYouTubeチャンネル 10/7〜配信)

会場朗唱受付期間:6月16日(木)〜 ※先着順

動画朗唱受付期間:6月16日(木)〜7月31日(日)※先着順 

<動画提出締切日:7月31日(日)>

scan-132.jpg

scan-133.jpg

posted by staff at 15:32| イベント情報