スマートフォン専用ページを表示
古城公園スタッフブログ
古城公園のことを知って、もっと楽しく!
TOP
/ スタッフブログ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
2023年02月24日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
小竹藪広場に<ツキノカツラ>が咲き始めていました。
<コシノカモザクラ>の蕾もまた少し膨らみました(^o^)
まだ風が冷たいですが、春が少しずつ近づいているように感じます。
posted by staff at 15:20|
スタッフブログ
2023年02月17日
桜の開花予想
こんにちは
古城公園スタッフです。
ウェザーニュースでは2月16日、2023年の「第三回桜開花予想」を発表しました。
発表によると古城公園の桜の開花予想は3月31日、満開が4月4日となっています。
園内の桜の蕾を見に行って来ました。
<カンヒザクラ>
<コシノカモザクラ>
<ソメイヨシノ>
今から桜の開花が楽しみです。(^o^)
梅林ではカゴシマベニが綺麗に咲いています。
まだまだ気温の低い日が続いています、体調に気を付けてお過ごしください。
posted by staff at 14:11|
スタッフブログ
2023年01月30日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
大寒を過ぎ 寒さが一層厳しくなりました
咲き始めた梅の花にも雪が積もって寒そうです。
<中の島>
<本丸広場>
園内には雪が積もって大変滑りやすくなっています、ご来園の際には足元に
気を付けてお越しください。
またコロナウィルス対策についても
ご協力をお願いします。
posted by staff at 09:33|
スタッフブログ
2023年01月11日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
1月11日
園内の梅林ではトウジに続いて「カンコウバイ」も咲き始めました。
<カンコウバイ>
良い天気に恵まれ、梅を見に来られた来園者
「もう咲いてる〜」「梅の花が可愛い〜」と言って写真を撮っていました。(^o^)
ご来園の際には暖かい服装でお越しください、またコロナウィルス対策についても
ご協力をお願いします。
posted by staff at 13:45|
スタッフブログ
2023年01月10日
池の端で一斉放水
1月7日(土)
令和5年高岡市消防出初式が、本日行われました!
高岡市役所周辺で検閲・分列行進、特別演技が披露されたあと、消防車両一斉放水が高岡古城公園池の端にて行われました!
(池の端の様子です。)
消防車両32台が並んでいます。
放水が始まりました
<火災を防ぐために以下のことを習慣にしましょう>
・外出時や就寝前に、必ず火の元の確認をしましょう。
・ストーブは、燃えやすいものから離れた位置で使用しましょう。
・ガスコンロ等のそばを離れるときは、必ず火を消しましょう。
posted by staff at 10:50|
スタッフブログ
2023年01月05日
新年のご挨拶
謹んで初春のお慶びを申し上げます。
皆さまのご健康とご多幸をご祈念申し上げます。
本年もよろしくお願いいたします。
<三の丸茶屋売店>
ご来園の際には売店にもお立ち寄りください。
また、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 09:15|
スタッフブログ
2022年12月28日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
今年もあとわずかになりました。
園内の様子です
<中の島>
<梅林>
<コウトウジ>
<三の丸茶屋売店より年末年始営業のお知らせ>
年末年始の休業期間
令和4年12月29日(木)〜 令和5年1月3日(火)
※1月4日(水)から通常営業いたします。
忙しい年末ですが、体に気をつけてよいお年をお迎えください。
来年もご来園お待ちしています。(*^_^*)
posted by staff at 13:07|
スタッフブログ
2022年12月15日
三の丸イルミネーション点灯
高岡古城公園 三の丸茶屋にイルミネーションを設置しました!!
三の丸茶屋(休憩所からレストランにかけて)の外側がキラキラと優しく点灯しています。☆☆☆
無料休憩所に公園スタッフ手作りのクリスマスツリーを飾りました。
売店にもクリスマスの飾りをしました(^o^)
これから寒さも厳しくなります。
ご来園の際には暖かくしてお越しください。
また、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 11:01|
スタッフブログ
2022年12月13日
梅の花
こんにちは
古城公園スタッフです。
12月10日
梅林では梅の花が咲いていました。
<トウジ>
<コウトウジ>
いよいよ冬本番、体調にお気をつけてお過ごしください。
ご来園の際には暖かい服装でお越しください、またコロナウィルス対策についても
ご協力をお願いします。
posted by staff at 09:54|
スタッフブログ
2022年12月07日
クリスマスの飾り付けをしました!
こんにちは
古城公園スタッフです。
12月に入り、日増しに寒くなってきました。
三の丸茶屋休憩所にクリスマスの飾り付けをしました。
園内の搦手口付近に<コブクザクラ>が咲いています。
休憩所の観葉植物を紹介します。
◇ゴムの木◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 14:18|
スタッフブログ
2022年11月22日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
秋の深まりと同時に園内には落葉が多く見られるようになりました。
中の島ではまだ紅葉が楽しめます。
ご来園の際には園路が濡れていたり、落葉で
滑りやすくなっています、歩きやすい靴で
お越しください。
また、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 15:53|
スタッフブログ
2022年11月15日
紅葉の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
11月12日(土)小春日和の良い天気になりました。
園内の紅葉が見頃を迎えています。
<中の島>
<梅林前>
<動物園前>
休憩所の観葉植物を紹介します。
◇フイツカス・アルテシマ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 09:19|
スタッフブログ
2022年10月31日
雪囲い作業が始まりました
こんにちは
古城公園スタッフです。
10月31日、良い天気になりました。
高岡古城公園では、園内の樹木を雪の重みから守る雪囲い・雪吊り作業が始まりました。
これは、北陸特有の湿気を多く含んだ雪の重みで、木が倒れたり枝が折れたりするのを防ぐためです。
これから紅葉も進んでいきます。
園内でウオーキングなどしながら、秋を楽しんでみてはいかがでしょうか。(^o^)
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 11:42|
スタッフブログ
2022年10月29日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
日に日に秋が深まってきてます。
園内の紅葉も少しずつ始まっています。
<梅林前>
<動物園前>
<中の島>
休憩所の観葉植物を紹介します。
◇モンステラ
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 13:14|
スタッフブログ
2022年10月19日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
10月に入り、いよいよ秋めいてきました。
園内も少しずつ秋の気配が感じられます。
<中の島>
<梅林前>
<動物園前>
朝晩は肌寒さを感じることも多くなりました。
体調に気を付けてお過ごし下さい。
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 15:54|
スタッフブログ
2022年10月07日
高岡万葉まつり開催
こんにちは
古城公園スタッフです。
第42回高岡万葉まつり・第33回万葉集全20巻朗唱の会が開催されました。
オープニングアトラクションの様子です。
あいにくの雨の中、3年ぶりの舞台とあって沢山の人が見に来ていました。
舞台に向かう朗唱者の方々
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 11:54|
スタッフブログ
2022年10月03日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
園内では第42回高岡万葉まつり・第33回万葉集全20巻朗唱の会の準備が
進んでいます。
<中の島の水上舞台>
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 13:30|
スタッフブログ
2022年09月30日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
9月30日、良い天気になりました。
秋晴れの中10月7日から始まる第42回高岡万葉まつりの準備が始まっています。
<中の島>
休憩所の観葉植物を紹介します。
◇ストレチアリーフ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 15:25|
スタッフブログ
2022年09月21日
園内の様子です
こんにちは
古城公園スタッフです。
朝夕日毎に涼しくなってきました。
9月21日、園内の様子です。
梅林前
動物園前
秋色が次第に濃くなっていくのが楽しみです。(^o^)
彼岸花が咲き始めています。
本丸広場
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 14:40|
スタッフブログ
2022年09月16日
★ハッピーハロウィン★
こんにちは
古城公園スタッフです。
三の丸茶屋売店と無料休憩所にハロウィンの飾り付けを
しました。(^o^)
休憩所の観葉植物です。
◇ドラセナサンデリー・コンシンネ・ブレクナムシダ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>
売店では高岡城の御城印、御朱印帳を販売しています。
ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 13:12|
スタッフブログ
<<
1
2
3
4
5
..
>>
<<
2023年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
検索ボックス
最近の記事
(10/02)
園内の様子です
(09/28)
<富山マラソン2023>
(09/13)
☆最後の車輪☆
(08/22)
残暑お見舞い申し上げます!
(08/01)
☆七夕飾りを設置しました☆
カテゴリ
スタッフブログ
(576)
イベント情報
(70)
過去ログ
2023年10月
(1)
2023年09月
(2)
2023年08月
(2)
2023年07月
(5)
2023年06月
(3)
2023年05月
(1)
2023年04月
(4)
2023年03月
(6)
2023年02月
(3)
2023年01月
(4)
2022年12月
(5)
2022年11月
(2)
2022年10月
(6)
2022年09月
(4)
2022年08月
(1)
2022年07月
(5)
2022年06月
(3)
2022年05月
(3)
2022年04月
(5)
2022年03月
(5)
RDF Site Summary
RSS 2.0