2022年09月03日

★高岡万葉まつり★

こんにちは
古城公園スタッフです。

朝の空気に初秋の気配が感じられる頃となりました(^o^)

●第42回高岡万葉まつり
「第33回万葉集全20巻朗唱の会」●

日  時

放映日時 10月7日(金)、8日(土)、9日(日) 【高岡ケーブルネットワーク9チャンネル】  
10月7日(金)〜【高岡万葉まつりYouTubeチャンネル】


日中は会場(古城公園水上舞台)での朗唱、夜間は応募いただいた朗唱動画を高岡ケーブルネットワーク9チャンネルと高岡万葉まつりYouTubeチャンネルで放映し、万葉集全4516首をリレー方式で歌いつなぎます。

※夜間は動画放映のみ、高岡古城公園水上舞台での朗唱は行いません。


<2019年 朗唱の会の様子です>
DSCF0901.JPG
 
先日、KNBテレビ「かいこと」の撮影に高原兄さんが三の丸茶屋に来られました。
DSCF4951.JPG

無料休憩所の観葉植物を紹介します。
DSCF4955.JPG

◇ポトス◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 12:30| スタッフブログ

2022年08月02日

☆七夕飾りを設置しました☆

こんにちは
古城公園スタッフです。

七夕飾りを三の丸茶屋前、民部の井戸横に設置しました☆
七夕は8月7日まで見ることができます。
短冊はその後、射水神社に奉納されます。

DSCF4930.JPG

小竹藪広場に「古城公園を愛する会」より寄贈されたベンチが設置されました。

DSCF4944.JPG

無料休憩所に夏の飾り付けをしました。

DSCF4934.JPG

休憩所の観葉植物です。

DSCF4941.JPG

◇モンステーラ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

8月に入り猛暑が続いています、水分補給を忘れず、熱中症に気を付けてください。
また、三の丸茶屋売店・休憩所では、コロナウィルス感染予防対策を
行っております、ご来園の皆様におかれましても
ご協力をお願いします。

posted by staff at 11:01| スタッフブログ

2022年07月30日

七夕の短冊に願いを込めて☆☆☆

こんにちは
古城公園スタッフです。

三の丸茶屋(公園管理事務所)前に、七夕の飾りをつけた竹を用意しました。

DSCF4924.JPG

DSCF4925.JPG

休憩所の中(テーブルの上)に短冊とマジックを用意していますので、
短冊に願い事を書いて、竹(笹)に結び付けてください☆(●^o^●)

※アンケート用紙にも記入してくださいね。


◆場所:三の丸茶屋(公園管理事務所)前
◆日程:7月末ごろまで
◆時間:9:00〜16:45
※竹を立てて設置する日は8月1日(予定)です。


三の丸茶屋売店よりお知らせです。
いよいよ夏本番ですね。(^-^;
売店では冷たいアイス・かき氷を販売しています。

DSCF4927.JPG

ご来園の際には熱中症に気を付けてください。
また、コロナウィルス感染予防対策についても御協力をお願いします。
posted by staff at 09:39| スタッフブログ

2022年07月01日

市民会館解体工事のお知らせ


<園内における工事のお知らせ >


7月より旧高岡市民会館の解体工事を行います。
工事期間中は下図矢印区間(大手口〜博物館〜旧市民会館)の園路を
大型の工事車両が通行します。
工事車両走行中は誘導員を配置し、利用者の安全確保の徹底に
努めてまいりますが、
利用者及び周辺住民の皆さまにおかれましても、
ご注意いただきますようお願いいたします。
なお、工事期間中も歩行者・一般車両の通行は可能です。
ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

期 間   令和4年7月上旬〜令和5年 11 月 30 日(予定)
     ※ 7 月 11 日(月)より旧高岡市民会館敷地内の閉鎖を行います。
場 所   旧高岡市民会館 ※下記図参照
発 注 者  高岡市生活環境文化部文化振興課 0766-20-1452
請負業者  早木・谷口・大栄旧市民会館解体工事特定建設共同企業体

★★★解体図面.png

posted by staff at 08:58| スタッフブログ

2022年06月19日

梅の実を収穫しました!

こんにちは
古城公園スタッフです。

園内の梅林には12種50本の梅の木があります。
毎年2月頃から3月頃に花が咲き、梅雨の時期に実がなります。(品種・天候によって異なります)

少しですが、収穫した梅の実を無料配布しています。
(6月19日、9時より、三の丸茶屋休憩所にて)
一家族一袋まで
無くなり次第終了します。

DSCF4895.JPG

DSCF4874.JPG

駐春橋近くでは、紫陽花の花が綺麗に咲いています。
DSCF4879.JPG

DSCF4883.JPG

<三の丸茶屋売店よりおしらせです>

新しいデザインの御城印帳を販売しました!

DSCF4890 (3).JPG

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。


posted by staff at 09:59| スタッフブログ

2022年06月10日

ガチャガチャ始めました!

こんにちは
古城公園スタッフです。

三の丸茶屋売店からのお知らせです。
無料休憩所にガチャガチャを設置しました。(^o^)

DSCF4863.JPG

何が出てくるかお楽しみガチャもあります!
 
休憩所の観葉植物を紹介します。

DSCF4860.JPG

◇ユッカ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 15:42| スタッフブログ

2022年06月08日

三の丸茶屋売店 夏季限定商品入荷しています!

こんにちは
古城公園スタッフです。

三の丸茶屋売店からのお知らせです。
夏に向けて、うちわ、扇子を販売しています。

DSCF4856.JPG

DSCF4859 (2).JPG

ひんやり、冷たいクレープも販売しています。
DSCF4858.JPG

ご来園の際には三の丸茶屋売店にもお立ち寄りください。
尚、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 14:59| スタッフブログ

2022年05月20日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

草木も青々と生い茂る季節です。
カリヨンの横のバラが咲き始めています。

DSCF4797.JPG

DSCF4794.JPG

梅林の梅の様子です。
DSCF4798.JPG

無料休憩所の観葉植物を紹介します。
DSCF4803.JPG

◇ヘデラ・ヘリックス◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 15:58| スタッフブログ

2022年05月07日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

5月に入り、木々の緑もだんだんと色濃くなってきました。
 
DSCF4760.JPG


園内ではツツジが綺麗に咲いています。

DSCF4765.JPG

DSCF4757.JPG

無料休憩所のお花を紹介します。
DSCF4752.JPG

◇オリエンタルゆり・染めカスミ・トルコキキョウ・スプレーカーネーション◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。

posted by staff at 15:27| スタッフブログ

2022年05月02日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

新緑が美しい季節がやってきました。
 
<中の島>
DSCF4750.JPG

<朝陽橋>
DSCF4740.JPG

搦手口ではツツジが咲き始めています。
DSCF4741.JPG

ゴールデンウイークも始まりました。
園内でウォーキングなどのスポーツを楽しんだり、
森林浴で心と体をリフレっシュしてみてはいかがでしょうか(^o^)

<三の丸茶屋売店からのお知らせです>
くじ引きを始めました。
一回100円でくじが引けます。
何が当たるかお楽しみ(^_-)-☆
DSCF4736.JPG 

ご来園の際には、三の丸茶屋にもお立ち寄りください。
尚、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。

posted by staff at 14:34| スタッフブログ

2022年04月23日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

吹く風も爽やかな季節です。

売店・休憩所に鯉のぼり、チューリップの飾り付けをしました。
DSCF4726.JPG

DSCF4727.JPG

DSCF4728.JPG

休憩所のお花を紹介します。
DSCF4723.JPG

◇デルフィー・アルストロメリア・トルコキキョウ・もみじ・ハゼ◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 12:53| スタッフブログ

2022年04月12日

花見(さくら)桜満開花見(さくら)

こんにちは
古城公園スタッフです。

4月9(土)、10(日)良い天気に恵まれ、多くの人が花見を楽しんでいました。

<小竹藪広場>
DSCF4645.JPG

DSCF4648.JPG

4月12日 園内の桜の様子です。
散り始めた桜もありますが、まだ綺麗に見られる桜もあります。

<本丸広場>
DSCF4702.JPG

<駐春橋>
DSCF4691.JPG

<市民会館前>
DSCF4695.JPG

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 11:26| スタッフブログ

2022年04月07日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

園内の桜が見頃を迎えています。花見(さくら)
 
<中川線>
DSCF4570.JPG

<朝陽橋>
DSCF4568.JPG

<中の島>
DSCF4581.JPG

<小竹藪広場>
DSCF4584.JPG

<本丸広場>
DSCF4596.JPG

梅林では梅と桜のコラボレーションが見られます(^o^)
<シシガシラとソメイヨシノ>
DSCF4608.JPG

カタカゴの花も綺麗に咲いています。
DSCF4579.JPG

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。

posted by staff at 13:59| スタッフブログ

2022年04月02日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

日本気象協会桜の開花予想(4月2日発表)によると
高岡古城公園の桜の開花は4月4日です。
 
4月1日より高岡桜まつりが開催されています。

4月2日 良い天気に恵まれ小竹藪広場では家族連れが多く来園されています。
小竹藪広場.JPG

DSCF4516.JPG

小竹藪広場の<ソメイヨシノ>
DSCF4494.JPG

<エドヒガンイトザクラ>
DSCF4502.JPG

DSCF4501.JPG

〜古城公園のさくら情報〜
現在古城公園には18種類、約1800本のさくらの木がうえられています。
その内ソメイヨシノが約1400本と最も数が多いです。

今、<コシノカモザクラ>が満開で綺麗です。
DSCF4499.JPG

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。

posted by staff at 14:11| スタッフブログ

2022年03月28日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

かたかごの花が咲いています。
DSCF4406.JPG

小竹藪広場の<コシノカモザクラ>
DSCF4416.JPG

<ソメイヨシノ>
ソメイヨシノ(1).JPG

中川線の<コシノヒガン>
コシノヒガン(1).JPG

無料休憩所のお花を紹介します。
DSCF4450.JPG

◇レンギョ・スナップ・オリエンタルゆり・スイトピー・カーネーション・モカラ・サンデリー◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。



posted by staff at 14:56| スタッフブログ

2022年03月25日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

今日は天気も良く春らしい日になりました。
コシノカモザクラが綺麗に咲いています。
DSCF4353.JPG

高岡桜まつりの準備も順調に進んでいます。
<梅林前>
DSCF4356.JPG

<小竹藪広場>
DSCF4355.JPG

【高岡桜まつり】
2022年4月1日(金)〜4月17日(日)
開催時間 ぼんぼり点灯時間 18:30〜21:00まで

<コシノヒガン>
DSCF4337.JPG

<ソメイヨシノ>
DSCF4347.JPG

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 13:16| スタッフブログ

2022年03月19日

コシノカモザクラ

こんにちは
古城公園スタッフです。

3月19日 寒い日になりました。
<コシノカモザクラ>が一輪咲いていました。

DSCF4284.JPG

posted by staff at 14:14| スタッフブログ

2022年03月17日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

日本気象協会3月16日発表によると、富山県(高岡市)の桜の開花予想は
4月3日だそうです。花見(さくら)

園内の桜の蕾です。
<コシノカモザクラ>
DSCF4260.JPG

<コシノヒガン>
DSCF4244.JPG

<ソメイヨシノ>
DSCF4254.JPG

<カンヒザクラ>
DSCF4263.JPG

梅林の様子です。
DSCF4272.JPG

オモイノママももうすぐ咲きそうです。
DSCF4249.JPG

かたかごの花が咲いていました。
DSCF4274.JPG

無料休憩所のお花を紹介します。
DSCF4145.jpg

◇青もじ・スプレーストック・ラナンキューラス・カーネーション・スプレー菊◇
<協力:株式会社 都グリーン様(高岡市清水町)>

ご来園の際には、引き続きコロナウィルス感染予防対策について御協力をお願いします。
posted by staff at 14:44| スタッフブログ

2022年03月05日

園内の様子です

こんにちは
古城公園スタッフです。

3月4日
園内には12品種、約50本の梅の木があり、
今見頃の梅、まだ蕾の木もあります。

トウジが咲いていますが、カゴシマベニも綺麗に咲いています。
<カゴシマベニ>

DSCF4112.JPG

<オモイノママ>の蕾も膨らみ始めました。
一本の木からピンクと白の花を咲かせます。
DSCF4110.JPG

三の丸茶屋からのお知らせです。
<クレープを販売しています。>
お勧めは《さくらクレープ》
国産の桜葉を使ったさくら餡とホイップクリームを包んだ
スティククレープです。

DSCF4128.JPG

DSCF4129.JPG


三寒四温で暖かい日が増えてくるため、
日々の寒暖差で体調を崩さないようお気を付けください。
posted by staff at 09:32| スタッフブログ

2022年02月21日

桜の蕾です

こんにちは
古城公園スタッフです。

2月20日 小竹藪広場に桜の蕾を見に行ってきました。

<コシノカモザクラ>

DSCF4064 (2).JPG

<ソメイヨシノ>

DSCF4070.jpg


桜の蕾を見ていたら、春が待ち遠しくなりました。(^o^)


2月も半ばを過ぎましたが、まだまだ寒い日が続いています。
体調に気を付けてお過ごしください。






posted by staff at 09:38| スタッフブログ